TOKYO巡礼歌 唐獅子牡丹

文楽(人形浄瑠璃)と昭和の日本映画と麻雀漫画について書くブログ

2008-01-01から1年間の記事一覧

 餓狼無頼 雀鬼飛龍伝

志村裕次+みやぞえ郁雄 グリーンアロー出版社(1985) 全1巻┃あらすじ 麻雀生命を賭けて故郷・熊本を旅立った飛龍は全国の数百の雀荘を統べる「闇の支牌連合」の会長「雀神」に挑戦すべく、全国を飛び回って彼の従える四天王と対峙するする! 地獄寺の和尚・…

 魔牌の島 怪奇麻雀伝説

玄太郎 グリーンアロー出版社(1985) 全1巻┃あらすじ 高校教師・山村はなじみの雀荘の主人から四国で手に入れたという人骨でできているという麻雀牌を見せられる。一見普通の牌だが、東・南・西・北の風牌の背を外して並べるとそこには不思議な島の地図が描…

 本格闘牌巨編 雀鬼四天王

吉岡道夫+北野英明 グリーンアロー出版社(1985) 第1巻/非情編、第2巻/鬼哭編 ┃あらすじ ボンクラ青年・速水信吾の恋人である由美の父親がひき逃げで亡くなった夜、由美の家に借金取りが現れる。由美の父はサラ金から580万円もの借金をしていたのだった。保…

ルミネッセンス☆グリーンアロー怪進撃 第一夜

今夜から三夜連続で、かつて隆盛を極めそして伝説となった「グリーンアロー出版社」の麻雀漫画の特集を行います。 グリーンアロー出版社とは http://www.green-arrow.co.jp/ 1984〜86年頃に素敵な麻雀漫画をいっぱい出した出版社。本職は時計・航空機・ミリ…

 黒の男

渋沢さつき 竹書房 (1996〜1998) 『白-HAKU-』の外伝。「別冊近代麻雀」に連載。黒の男 1 (近代麻雀コミックス)作者:渋沢 さつき竹書房Amazon┃あらすじ 煙草をくわえ、黒いスーツをまとい、そしてステッキを持った男を賭場で見かけたら、それは大鷲組の代…

 白-HAKU-

渋沢さつき 竹書房 (1992〜1994)白 1 (近代麻雀コミックス)作者:渋沢 さつき竹書房Amazon闘牌は馬場裕一による。 ┃あらすじ ヤー公絡みな麻雀に「マネージャー」に連れられて現われた少年「白」。イカサマを使うヤクザをも圧倒する彼の正体は―― 満たされな…

 近代麻雀11/1号

え〜、十字さんはどこにいるんですか〜? 渋沢先生、はやくイケオオジンいっぱい出してくださ〜い。てな感じの「白 HAKU NEXT GENERATION」が新連載。その昔キンマに載っていた『白-HAKU-』という麻雀漫画の続編です。今回の主人公は久々猛(くぐう たける)…

麻雀に出会えてよかった

先日購入した土井泰昭+木村直巳『ダブルフェイス』2巻、めっちゃおもしろいです。1巻とこの続きが読みたいです。

 80年代に中学生だったきみへ

「週刊文春」10/2号の文春図書館内、「マンガホニャララ」(ブルボン小林)で片チンが褒められているとの噂を聞き付け、購入。 「80年代も今も、片山まさゆきは麻雀ギャグ漫画を描いていた」として、ブルボン小林の片チンスゥイートメモリーが語られていまし…

 ネットラジオBS麻雀マンガ夜話

アイリブインアナグロなため聞けていなかったネットラジオ版「BS麻雀マンガ夜話」ですが、このたび人様にUSBメモリにデータを入れていただいたので、やっとこさ聞くことができました。 ひとまず第1回『ノーマーク爆牌党』だけ拝聴したのですが……や〜、おもし…

 片スポオンライン 2

2008年8月15日のコミックマーケット74で配布した「片スポ2」のオンライン版をアップしました。夏の片チンニュース、片山まさゆき作品に登場する麻雀プロ団体の研究、『サクサク現代史』書評等を収録しております。 ※クリックで拡大表示。ダウンロード&拡大…

近代麻雀ナメコジル

┃更新情報 麻雀漫画詰め合わせセットに以下の作品の感想を追加。 『イッパッツの女』桐島いつみ(竹書房) 『ポッキンルージュ』てらおかみちお(竹書房) 『イッパツの女』に出てくる、麻雀で男を篭絡する方法は大っ……変勉強になりました。いや〜確かに麻雀…

 近代麻雀10/1号

いまアメリカに上陸しようとしているハリケーン、なんか怪獣映画に出てきそうなお名前ですね。多分、青黒い甲羅があって、口から火を吐くと思います。 昭和炸裂「白銀」。神田たけ志の絵は好きですが、なんか主人公……キモい……。「山田太郎」は偽名じゃないと…

 原先生、『蟹工船』を描くでござるの巻

ただいま「週刊コミックバンチ」に、原恵一郎・画の「蟹工船」が絶賛連載されています。原恵先生に蟹工船とは、カモがネギしょって鍋に乗ってドンブラコッコとやってきたくらいのすごい采配だと思います。集英社文庫の「『人間失格』の表紙が小畑健」に匹敵…

 麻雀漫画感想と歴史年表 目次

麻雀漫画歴史年表(クリックで拡大) ┃タイトル索引(136タイトル/20090913現在) あ アカギ 福本伸行(竹書房) あさすずめ 木村直巳(竹書房) 熱いぜ辺ちゃん 福本伸行(竹書房) あぶれもん 来賀友志+嶺岸信明(竹書房) 阿羅漢 安藤満+しもさか保(竹書…

麻雀漫画クロニクル

麻雀漫画感想が多くなってきたため、目次を作成しました。 また、麻雀漫画の歴史年表を作成しました。 年表の見方 『麻雀の未来』の麻雀マンガ30年史にならい、1975年を起点とする。 文字の大きさ、アイコンの大きさで話題度や一般への浸透度、人気の大きさ…

 天牌 麻雀飛竜伝説

来賀友志+嶺岸信明 日本文芸社 1999年〜連載中天牌 1―麻雀飛龍伝説 (ニチブンコミックス)作者:来賀 友志日本文芸社Amazon キングオブ読者に快感を与えてくれる麻雀漫画。 ┃あらすじ またも大学を留年した麻雀好きの青年・沖本瞬。池袋のなじみの雀荘「フレン…

 余は如何にして天牌全巻を揃えし乎 〜利●川先生による前口上〜

諸君は最近、自分を誤魔化していると感じることはないか……? 設定のための設定と要素や属性やパーツの組み合わせで描かれた構成主義漫画…… 自己言及と内輪ネタに終始したメタメタメタ漫画…… 微に入り細をうがつ読み説きを強要する自家中毒漫画…… 確かにそう…

天牌を褒めちぎらNight

皆様、今週の『天牌』はもうチェックされましたでしょうか? すごいことになっています。

 夏コミ2008

いろいろな方とお話できて楽しかったです。初対面の方も、もう2年ほどこういう機会のたびにお会いしていたのにお話したことのなくて今回初コンタクトな方も、全然毛色の違うイベントでお会いした方なのに今回またお会いできた方も、皆様ありがとうございます…

 ジョジョの奇妙な時代劇漫画 其の弐

COMIC乱TWINS9月号掲載、スタンド時代劇漫画。連載だったのかーーーッ!?!?!? 昭和12年(1937年)、「奇跡の人」ヘレン・ケラーが来日。 その女史が日本にきて、ぜひ触れてみたいと望んだものがあった。 それは江戸時代の書物『群書類従』の版木……。 版…

 近代麻雀9月15日号

「誌上最強戦2008」構成は微妙でしたが、アカギと傀と竜が一画面におさまっているのを見られただけでめっけもんじゃぁ〜っ。 ラブストーリーは突然に、「幻刻の門」。 「最強戦クラッシュ」の漫画家さんはタッキーになにか恨みでもありますか? あと、ベテラ…

 近代麻雀オリジナル 9月号

いつも近オリを買っているキオスクに近オリがなかったので、表紙の発狂具合がすごかったのと私の知らぬところで麻雀プロ試験熱が盛り上がっているのかと思ったら、よもやのCLAMP登場が理由? 「ワシズ」、戦車の前でキメている鷲巣様はギャグ? 「鷲巣様とゆ…

 今後天牌で使われそうな言葉 2

┃ しめこのうさぎ 『大言海』に「占めたト言フヲ、兎ニカケテ、地口トセルモノ」とある言葉*1。 ものごとがうまくいったときに言う言葉で、いまでいう「しめた」「しめしめ」。「(うさぎを)しめた」にかけた慣用句である。「しめこのうさうさ」という言い…

 近代麻雀9月1日号

古い話で恐縮ですが、前の近オリにのツモッ子動物に出ていた「DAIGO」さんというのが何わかりませんでした。知人が始終あの口調なのは、木村拓也の真似かと思っていました。芸人なんですね。V6のうちのひとりが芸人に転向した?の?ですか? テレビを全然見…

 夏コミのお知らせ

コミックマーケット74に参加します。というか、また人様に寄生します。 コミックマーケット74(東京ビッグサイト) 日程:8月15日 金曜日 場所:東地区「エ」ブロック39b サークル名:6gai (片山まさゆきサークル) メインは6gaiさんの単独出展物ですが、同…

恐怖!吸血麻雀牌 〜キューピンの咬み痕はBCG〜

イケメンリーグが開催出来ないかと思い、ネットでかっこいい男性プロの写真を探しています。 とりあえず福本先生はプロではありませんがエントリーさせることにしました。 麻雀業界にもダルビッシュ級のスーパーハンサム様が舞い降りて欲しいです。

 ジョジョの奇妙な時代劇漫画?

タイトルを人まねこざるしてみました。7/15発売の「COMIC乱TWINS」にとても素敵な漫画が載っていると私のあしながおじさンが仰っておられましたので、買いました。 寛政7年(1795年) 浅草 天文局…… 時の高名なる天文学者、高橋至時のもとに弟子入りを志願し…

 イカス! 麻雀漫画

「ジャンロック」……、あれはもしかしたら私の真夏の夢の中のできごとだったのでは? とふと思ってしまう今日この頃ですが、7月28日に発売されたと学会の本『トンデモマンガの世界』に、我らの愛するイカス麻雀漫画が紹介されています。 『風の雀吾』(紹介者…

 タラレバ

出典:黒沢さん @天牌 by来賀友志+嶺岸信明 意味・用法:「〜していたら」「〜していれば」と、すんだことに対してとぐろを巻いてうねうね言うさま。死亡フラグの一種。 使用例:上の図参照。 参考:たら丸