TOKYO巡礼歌 唐獅子牡丹

文楽(人形浄瑠璃)と昭和の日本映画と麻雀漫画について書くブログ

 弘明寺・あぶれもん初詣

あけましておめでとうございます。




今日は弘明寺へ初詣に行ってきました。
弘明寺の正月と言えば『あぶれもん』第4話。「正月から小四喜にブチ込んだ挙げ句、帽子一丁で商店街を走ってる奴がいる」「ガキが川岸で草食ってる」「それを見てドヤ顔で『ヤツは今に天下を取るぜ』とか抜かすオヤジが橋の上にいる」が名物ですが……



帽子一丁で商店街を走ってたり、川岸で草食ってたり、それを見てドヤ顔で狂った台詞を吐くヤツは残念ながらいませんでした。っていうか、商店街は参拝客や正月の買い物客ですごい人出で、そんなことやってたら即通報されると思いました。
ちなみに啓一くんが草食ってた場所にはお好み焼きの屋台が出ていました。ツウの方は屋台で「豚肉とタマゴいらないんで、キャベツ2倍で作って下さい」とリクエストしてみてはいかがでしょうか。




弘明寺の参拝には、参道や山門を越えて商店街まで伸びるすさまじい大行列が出来ていて引きました。ただ、列ができているのは、境内が狭いのと、参道が急な階段になっているため危険がないよう階段への入場規制をしているためなので、列の長さはすごくてもわりとすぐに参拝できました。15時50分頃から列んで、待ち時間は30分くらい。一度境内まで上がればゆっくり参拝させてもらえるので、参拝も人込み越しにしかできない大きな寺社に比べればかなり楽です。


弘明寺の境内で開かれる麻雀日本一決定戦を見ようと行列をなす勝負師の群れ(嘘) 境内はすげー人込みだったため、写真が撮れませんでした。


本堂では通しでご祈祷をやっていたり、焚き火(達磨とかを供養して燃やすやつ。どんと焼き?)があったり、鐘楼の鐘をつかせてもらえたりと、普段と違うイベントをやっていて楽しかったです。あと、臨時の売店でお札や達磨を売ってまして、そのテントの奥に臨時の須弥檀が置かれており坊さんが待機していて、達磨を買った人にはその場で開眼供養をしてくれるみたいだったんですが、その坊さんが天牌外伝に出て来そうなさわやかイケメンで腰が抜けました。弘明寺パネェっす。




というわけで、今年もよろしくお願いいたします。




弘明寺のあぶれもん的観光案内は以下の記事にまとめてありますので、弘明寺へ初詣に行かれる方は参考になさってください。弘明寺の最寄り駅は、京急弘明寺横浜市営地下鉄弘明寺です。